季節は入梅のころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは。パソコン教室ISA銀座グラッセ校です。
VBAを学習されているまたは仕事でVBAを利用されている皆様、
Functionプロシージャーを使ったことありますか?
Function プロシージャは、VBA内で特定の処理を実行し値を返すプロシージャーです。
これはつまり、Functionプロシージャーで独自の関数をつくれるということです。
ワークシートでの使用を目的とした Function プロシージャをユーザー定義関数と呼びます。
そこでFunctionプロシージャーを使ったユーザー定義関数の一例を紹介します。
例えばこのような成績表があったとします。

合計点数によって評価を分けたいとします。
その場合このようなコードを書きます。

Functionプロシージャーはプロシージャ名が関数名です。
(今回の場合は評価)
()の中の引数が関数に入れる(関数で利用する)値です。
(今回の場合は合計点数)
これで評価という名前の関数が完成しました。
ワークシート上でユーザー定義関数を使いたいときは
[関数の挿入 fx ボタンをクリックし、分類を、「ユーザー定義」にします。

そうすると先ほど作った関数が出てきます。

これで点数ごとに評価が付けられました。

Functionプロシージャーは使えるようになるととても便利で
いろんな場面で活躍してくれます。
ぜひ使ってみてください!
パソコンスクールISA銀座校では知っていると便利な機能が習得できます。
ご興味のある方は是非、無料体験レッスンを随時実施しております。
ご希望の日時をご検討の上、こちらのお申込みフォームよりお申込みください!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック
無料カウンセリングのお申し込みはこちらをクリック
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコンスクールISA銀座グラッセ校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別レッスンを行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:東京都中央区銀座3丁目2番15号 ギンザ・グラッセ5F
TEL: 03-3564-1212
授業時間
月~金 11:00~20:30
土・日・祝 10:00~17:00