こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。
9月も下旬になり、朝夕は少しずつ肌寒さを感じるようになってきましたね。
秋の訪れを実感する今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日は Photoshopの「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能 をご紹介します。
この機能は、不要なものを消すだけでなく、画像の余白を自然に埋めたいときにもとても便利です。
たとえば横長の写真を縦サイズにしたいときや、チラシ用に写真を広げたいとき、足りない部分を自動的に解析して背景を自然に延長してくれます。
【手順】
1.余白部分を選択する
自動選択ツールを使うと便利です。

2.コンテンツに応じた塗りつぶしを実行する
メニューバーの「編集」→「コンテンツに応じた塗りつぶし」を選びます。
プレビュー画面で仕上がりを確認し、必要に応じてサンプリング範囲を調整します。

3.仕上げる
「OK」を押すと、選択範囲が周囲の背景になじむように自動で埋められます。
境界が少し不自然なときは、コピースタンプツールや修復ブラシで整えるとさらに自然になります。

このように、コンテンツに応じた塗りつぶしを使えば、写真を違和感なく広げることができます。ポスターやSNS投稿用に画像サイズを調整したいときにも役立つ便利な機能です!
パソコン教室ISA銀座校では、こうしたPhotoshopの実用的な機能を基礎から丁寧に学ぶことができます。興味のある方はぜひ、無料体験レッスンにお申込みください!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック
無料カウンセリングのお申し込みはこちらをクリック