- 2025年7月3日
- 0件
Windows 10のサポートが終了します
こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。いよいよ夏本番が近づいてきましたね。蒸し暑い日が続きますが、皆さまお変わりありませんか? 本日はパソコンを使っている多くの方に関係する「Windows 10サポート終了」のお知らせです。 ◆ そもそも「サポート終了」とは? Microsoft(マイクロソフト)から発表されているとおり、2025年10月14日(火)にWindows 10のサポートが終了します […]
こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。いよいよ夏本番が近づいてきましたね。蒸し暑い日が続きますが、皆さまお変わりありませんか? 本日はパソコンを使っている多くの方に関係する「Windows 10サポート終了」のお知らせです。 ◆ そもそも「サポート終了」とは? Microsoft(マイクロソフト)から発表されているとおり、2025年10月14日(火)にWindows 10のサポートが終了します […]
こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。初夏の陽気が心地よい季節となりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回はIllustratorの「曲線ペンツール」についてご紹介いたします。「曲線ペンツール」は、 Illustratorに搭載されている線を描くためのツールです。 通常のペンツールでは「点と点を直線でつなぐ」操作がメインですが、曲線ペンツールではよりスムーズなカーブを簡単に描くこと […]
こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。梅雨の季節、雨の日が続いていますが、少しずつ夏の気配も感じられるようになりました。湿気が多い日が続きますので、体調には気をつけてお過ごしください。 今回は、 Accessを使ってデータベースを構築するうえでとても大切な「参照整合性」についてご紹介します。 ◆ 参照整合性とは?Accessでは、複数のテーブルを関連づけて管理する「リレーションシップ」の設定が […]
こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。6月に入り、初夏の陽気を感じる日が増えてきましたね。日中は汗ばむような陽気になる日もあり、そろそろ冷たい飲み物が恋しくなる季節です。皆さん、体調には十分お気をつけください。 さて今回は、PythonでExcelファイルを操作するコードを3つ紹介します!Excel作業を自動化できれば、業務効率を爆上げ出来ます!! ①Excelファイルを開く ②複数のデータを […]
こんにちは。銀座校の村田です。業務などでExcelの数式を扱っているとスピルという言葉を目にしたことがある方もいらっしゃると思います。このスピルはMicrosoft365やExcel2021からの機能で理解すると非常に便利な機能です!!スピルは「こぼれる」とか「あふれる」という意味の言葉です。 数式を入力したセルだけでなく、隣接するセルにも結果を自動的に表示ができ、今までは配列数式を使わない限り、 […]