CATEGORY

パソコンスキルお役立ち情報

  • 2023年7月13日
  • 2023年8月7日
  • 0件

キーボード操作だけで範囲選択箇所を移動 Vol.1

先日授業を受講されている生徒さんから下記のようなご質問がありました。 「ショートカットキーを利用してせっかく範囲選択ができたのに1行ずれていました💦 佐々木さんの行選択に変更はできますか。できればショートカットキーを利用したいです!」 1回の操作だけでは残念ながら変更できませんが、複数のステップをふめば変更可能です。 操作方法についてはVol.2の記事でご紹介しますね♪ 夢を叶えるキャリアアップス […]

  • 2023年6月28日
  • 2023年6月28日
  • 0件

SUM関数をショートカットキーで効率的に!!

SUM関数を設定する場合、「オートSUMボタン」「関数の挿入」「手入力」など、いろいろな方法でなさると思いますが、今回はショートカットキーで効率的にSUM関数を設定する方法をご紹介します。 ここで利用するショートカットキーは【Shift】+【Alt】+【=】です。まずは、山口さんの合計を求めます。 合計欄で【Shift】+【Alt】+【=】を押します。自動的にSUM関数が入力されました。【Ente […]

  • 2023年6月8日
  • 2023年6月11日
  • 0件

オートカルクの結果を有効活用 – Excel –

ワークシート上で範囲選択をすると、ステータスバーに集計結果が表示されます。わざわざ計算式を作成する必要がなく「ちょっと合計結果を確認したい」という場合には便利で、利用されている方も多いのではないでしょうか。 なお、この集計結果がコピーできるのはご存知ですか。 マウスをポイントするとポップヒントも表示されますね。 ワンクリックでコピーが完了しますので、貼り付けて利用できます(^^♪ 夢を叶えるキャリ […]

  • 2023年5月31日
  • 2023年5月31日
  • 0件

PC操作を早くするテクニック その2

こんにちは。銀座校の村田です。本日はパソコン操作を効率よく行うショートカットキーの紹介 第2弾です!! 皆さん、Webでいろいろ検索してたくさんのページを開いて下図のようにブラウザのタブがたくさん表示されている状態になったことはないでしょうか? こんな時に覚えておくと役に立つショートカットキーです。 【ウィンドウを閉じる[Ctrl]+「W]キー】現在表示しているウィンドウを閉じるには[Ctrl]キ […]

  • 2023年5月25日
  • 2023年5月25日
  • 0件

Accessミニ知識

Accessのテーブルでオートナンバー型のフィールドを設定した場合、既存のレコードを削除すると、そのレコードの番号が欠番になってしまって困ったことはありませんか。 また、削除以外にも、新しいレコードの入力の途中で[Esc]キーを押して入力を取り消した場合も、そのレコードに振られるはずだった番号は欠番になってしまいます。 そのままデータ入力をする方もいらっしゃいますが、どうしても気になる方はこれから […]