- 2024年1月20日
- 2024年1月23日
- 0件
Microsoft 365の新関数
サブスクリプションする「Microsoft 365」版Excelにはバージョンの表記がなく、新機能や新関数が随時追加されます。現在でも数多くの関数が追加されています。 LOOKUP系の関数の進化版ともいえるXLOOKU関数は列番号を表の左側から数えずに、値を取り出すセル範囲を直接指定できます。また一致する値が見つからない場合を指定することでエラーを回避できます。さらにスピル機能で関数の結果を表示す […]
サブスクリプションする「Microsoft 365」版Excelにはバージョンの表記がなく、新機能や新関数が随時追加されます。現在でも数多くの関数が追加されています。 LOOKUP系の関数の進化版ともいえるXLOOKU関数は列番号を表の左側から数えずに、値を取り出すセル範囲を直接指定できます。また一致する値が見つからない場合を指定することでエラーを回避できます。さらにスピル機能で関数の結果を表示す […]
Vol.2では具体的な操作手順をご紹介します。 1.「クロスと重なり」を設定するオブジェクトをすべて選択します。 2.「オブジェクトメニュー」→「クロスと重なり」→「作成」をクリックします。 3. マウスポインタが投げ縄の形状に変化しますので、重ねたい箇所を囲むようにドラッグします。 こんなに簡単な作業で表現の幅が広がるのは嬉しいですね♪ なお、この機能はオブジェクト同士だけでなく、テキスト・写真 […]
新しいバージョンで文字入力をしていて気づくことはありませんか? そうです!「山路を登りながら」という文字列が表示されなくなっていますよね。 今までは[文字ツール]を選択してアートボード上でクリックしただけで「山路を登りながら」という文字列が表示されていました。 これはIllustrator CC 2017以降からの機能です。 ただIllustrator 2022からはこちらの設定がOFFになってい […]
Illustrator2023の「クロスと重なり」機能を利用するとオブジェクトのパスを切ることなく互い違いの重なりを表現できます。 操作方法はVol.2の記事でご紹介しますのでお楽しみに♪ 夢を叶えるキャリアアップスクール パソコンスクールISA銀座グラッセ校 「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別レッスンを行っています […]
ブログはやっているけれどホームページを作るのはちょっと難しそう。と思っている方は多いと思います。デザインも難しそう。そして何よりHTMLやCSSなどの言語を習得するのが大変。などなど敷居が高く感じられますね。 でもまずは作ってみないと、制作の工程もわかりません。そこでおすすめするのがホームページ制作ソフトDreamWeaverです。あらゆるデバイスやブラウザーに対応していますし、制作の過程でHTM […]