CATEGORY

Web・DTPデザイン・動画

  • 2024年8月6日
  • 2024年8月8日
  • 0件

エンベロープ で文字を変形してみよう! Vol.2

エンベロープ メッシュを利用すると、メッシュの長方形グリッドを編集して、文字などのオブジェクトを手動で自由に変形できます。 1.文字ツールで文字を入力します。 2.選択ツールで選択後、「オブジェクト」→「エンベロープ」→「メッシュで作成」をクリックします。 3.エンベロープメッシュダイアログボックスでメッシュの行数と列数を指定します。 4.ダイレクト選択ツールに切り替えて、表示された長方形グリッド […]

  • 2024年7月31日
  • 2024年8月1日
  • 0件

VS CodeでHTMLファイルを作成

今回はVS CodeでHTMLファイルを簡単に作成する方法を紹介します。パソコンスクールISAでもHTMLやPHP、Pythonの授業などVS Codeを使って授業をご案内しています。VS CodeとはMicroSoft社の提供するコードエディタで様々な言語の学習で利用できます。 手順は簡単です。まずHTMLファイルを用意しVS Codeで開きます。 「!」を入力します。 そのままTabキーを押し […]

  • 2024年7月8日
  • 2024年7月15日
  • 0件

エンベロープ で文字を変形してみよう! Vol.1

エンベロープ用にプリセットされた15種類のスタイルを利用すると さまざまなバリエーションに簡単に加工できます。 1. 文字ツールで文字を入力します。 2. 選択ツールで選択後、 「オブジェクト」→「エンベロープ」→「ワープで作成」をクリックします。 3. ワープオプションダイアログボックスの「スタイル」▼から プリセットされたスタイルを選択します。  15種類の基本形(パラメータの変更はなし) と […]

  • 2024年6月9日
  • 2024年6月13日
  • 0件

Illustrator でハートの水引を作成してみよう! Vol.3

1.異なる色の直線を2本作成します。 2.Vol.2でご紹介したブレンドツールを実行します。  ① 2本の直線を選択し、「オブジェクト」→「ブレンド」→「ブレンドオプション」  をクリックします。  ② 間隔を「ステップ数」「3」で指定してOKをクリックします。  ③「オブジェクト」→「ブレンド」→「作成」をクリックします。 3.「ブラシパネル」に登録します。  ①「ウィンドウ」→「ブラシ」をクリ […]

  • 2024年5月9日
  • 2024年6月10日
  • 0件

Illustrator でハートの水引を作成してみよう! Vol.2

前回ご紹介したハートの形をした水引は「ブレンドツール」を利用すると作成できます。 まずは「ブレンドツール」の基本的な利用方法についてご紹介します。 ブレンドツールでは、2つのオブジェクトの間に、指定した数のオブジェクトを作成して均等に分布させることができます。 1.「オブジェクト」→「ブレンド」→「ブレンドオプション」をクリックします。 2. 間隔を「ステップ数」「3」で指定してOKをクリックしま […]