CATEGORY

ワード

  • 2024年12月17日
  • 2025年9月7日
  • 0件

【Word】均等割り付け上手くいかないときの対処法

寒さが日ごとに増します今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。 均等割り付けを行うことにより、文字の幅をそろえることが出来ます。 ただ、下記のような文章で均等割り付けをしようとしたときに このようになってしまったことありませんか? 段落記号を入れないように選択するとこのようにはならないのですが、段落記号を含めないで選択するのがなかなか難しいですよね。 その時 […]

  • 2024年3月11日
  • 2025年9月7日
  • 0件

Officeで作る立体文字

皆さんは立体文字を作るにはワードアート、はたまたイラストレーターなどのソフトを使うしかないかな。とお考えでしょうか? いえいえ、現在のOfficeソフトでは通常の文字を下記の手順で簡単に立体文字にできます。 1.テキストボックスの中に立体にする文字を入力します。ここから後の作業はテキストボックスが選択されている状態で行ってください。 2.大きさや色、フォントを設定します。 3.[図形書式]タブの[ […]

  • 2024年2月20日
  • 2025年9月7日
  • 0件

MOS資格が総合型選抜(旧 AO入試)に有利に!

こんにちは。パソコン教室ISA銀座グラッセ校です。 学生の皆様、MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)資格はお持ちですか? MOSは就職・転職や仕事にもおすすめな資格ですが、学生のうちに取得しておくメリットとして、大学入試方法の1つである総合型選抜(旧 AO入試)でもMOS資格を有利に活用できます。ポイントとして加算される大学が増えてきています。 MOS資格には一般レベルと、Exper […]

  • 2023年9月25日
  • 2025年9月7日
  • 0件

今、タイピングが見直されています

タイピングにはあまりこだわりがない。という方も多いと思いますが、司法試験のCBT化など、タイピングのスキルの重要性が高まってきているようです。 タイピング練習は、ただ文字を入力し続ければよいというものではありません。正しい指使いをすることがタイピングスピードを上げる大きなポイントです。 この機会にタイピングを見直してみませんか?

  • 2022年10月31日
  • 2022年10月31日
  • 0件

Wordで簡単に文字サイズを調整する

こんにちは。銀座校の村田です。今回はWordで文字サイズを調整する簡単な方法をご紹介します。 通常文字サイズを変更する場合は下図のようにフォントサイズのリストから文字サイズを選択するのが一般的です。 周りの文字のサイズに合わせて微調整しながらサイズを決めたい場合、ショートカットキーを使うと効率よく指定ができます。 サイズを1ポイント上げる → [Ctrl]+[ ] ]キーサイズを1ポイント下げる […]