- 2023年4月28日
- 2023年4月28日
- 0件
PC操作を早くするテクニック その1
こんにちは。銀座校の村田です。本日はパソコン操作を早くするためのショートカットキーを紹介します。 パソコン業務で作業スピードを上げるためのテクニックの1つにマウス操作を減らすことが挙げられます。マウスを使うと仕事が中断してしまうからです。 極力、キーボードとマウスの持ち替えを減らすことが作業スピード向上に繋がります。皆さん普段パソコンで頻繁に利用するアプリの起動はどのように行っていますでしょうか? […]
こんにちは。銀座校の村田です。本日はパソコン操作を早くするためのショートカットキーを紹介します。 パソコン業務で作業スピードを上げるためのテクニックの1つにマウス操作を減らすことが挙げられます。マウスを使うと仕事が中断してしまうからです。 極力、キーボードとマウスの持ち替えを減らすことが作業スピード向上に繋がります。皆さん普段パソコンで頻繁に利用するアプリの起動はどのように行っていますでしょうか? […]
お待たせしました!土曜日はISAのプログラミング主任講師、そして私たち銀座校の担当講師村田が担当するVBAセミナーが実施されます。 銀座校は「ビジネスマンのためのパソコンスクール」というスクールコンセプトのとおり ExcelそしてVBAを学習している方が一番多い学校です。ちょっとVBAまでは、、、不安。という方でも、もうすでにVBAの学習を開始している方にもとても興味深い内容です。 下記URLから […]
下記の記事でもご紹介させていただいた ☆評価表 Excelで☆評価表を作成 Vol.1 Excelで☆評価表を作成 Vol.2 今回は第3弾として、0.5刻みでの評価表の作成方法をご紹介します! <完成イメージ> ①D~H列へはC列の値を参照する数式を入力します ※セルH6までコピー ②各列に条件付き書式を設定します ※「アイコンのみ表示」のチェックボックスをオンなお、結果が分かりやすいようにC列 […]
こんにちは。銀座校の村田です。お仕事でPDFファイルを利用されている方は多いと思います。PDFの表をそのまま選択してExcelにコピペした際に上手くいかなかったご経験はないでしょうか!? PDFファイルにこのような表があります。 そのまま選択してExcelにコピペすると、、、 結果のように表の形にはならず、1つのセルに全部文字が入ってしまいます。こんなご経験ある方たくさんいらっしゃると思います。 […]
ISA銀座グラッセ校の市川です。 今回はパソコンの便利機能のご紹介です。 皆さんは、タスクマネージャーを1回で起動する方法をご存じですか? 私は、今までCtrl+Alt+Deleteもしくは、タスクバーで右クリックから起動していたのですが、Shift+Ctrl+Escで1回で起動することができました♬ キーボード操作が多い方にはお勧めです!是非試してみてください!!