【Word】均等割り付け上手くいかないときの対処法

寒さが日ごとに増します今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。

均等割り付けを行うことにより、
文字の幅をそろえることが出来ます。

ただ、下記のような文章で均等割り付けをしようとしたときに

このようになってしまったことありませんか?

段落記号を入れないように選択するとこのようにはならないのですが、
段落記号を含めないで選択するのがなかなか難しいですよね。

その時はこの拡張書式の均等割り付けを使ってみてください。


拡張書式の均等割り付けを利用すると段落選択していても、
自動で段落記号を選択範囲から外してくれます。

これできれいに幅をそろえることが出来ました!

ぜひ使ってみて下さい!!


夢を叶えるキャリアアップスクール パソコンスクールISA銀座グラッセ校

「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別レッスンを行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:東京都中央区銀座3丁目2番15号 ギンザ・グラッセ5F
TEL: 03-3564-1212
授業時間
 月~金     11:00~20:30
 土・日・祝   10:00~17:00

最新情報をチェックしよう!