Excel365、2021以降の新関数「Sort関数」

こんにちは。
パソコン教室ISA池袋校のkurosawaです。

本日は、Excel365または2021以降で使用できる「並べ替え」
ができる関数、「Sort関数」についてご紹介致します。

Excelの並べ替え機能は以前のverでもありましたが、
並べ替えの関数「Sort関数」は下記のメリットがあります。

  • データは「並べ替え」せずに「並べ替え」後のデータに別のセル表示ができる
  • 関数を組み合わせると、元の範囲の変更も自動で反映される。

Sort関数の基本構文は下記です。

=SORT( 配列,[並べ替えインデックス],[並べ替え順序],[並べ替え方向] )

こちらは左側の表から「販売数」の「昇順」で並べ替えた結果をSORT関数で出しています。

また、左側の表をテーブルに変換し、SORT関数の
数式もテーブル名で変更するとデータの増減に対応することもできます。

パソコン教室ISA池袋校 kurosawa

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です