PCスキルは学生のうちに習得がおすすめ!

PCスキルは学生のうちに習得がおすすめ!

秋の葉の画像

  こんにちは。ISAパソコンスクール柏校のMikamiです。

 もうすっかり秋ですね。朝夕は過ごしやすくなりました。食欲の秋、読書の秋、様々な秋がありますが、
スキルアップの秋を過ごしませんか?

 最近お聞きするのは、もっと若いうちに習っておけば、今こんな苦労しなかったのに・・記憶力が衰えてから新しいことを覚えていくのは、大変ですね。というお声をお聞きすることもあります。

 ぜひ、学生のうちに基本スキルでもしっかり身に着けておくとお勧めのパソコンスキルをご案内します。 

~~お勧めのPCスキル資格~~ 

MOS資格(Microsoft Office Specialist)

 国家資格ではありませんが、マイクロソフトが公認する世界基準の資格です。

 WORD(ワード)・EXCEL(エクセル)・PowerPoint(パワーポイント)・Access(アクセス)などの
マイクロソフト オフィス製品の利用スキルを証明する資格です。

 WORDは、文書作成。EXCELは表計算や集計。PowerPointは企画書などのプレゼンテーション作成。ACCESSはデータ管理に便利なソフトです。それぞれ連携して使う事も増えてきていますので、1つだけ使えても仕事では複合的に使う場面も多くなりますので、それぞれのソフトの特性や使い方をある程度は知っていると良いでしょう。

 Accessをダウンロードしてご自宅で個人的に使われている人は、少数派かもしれません。自宅にある書籍管理などにも実は使えたりします。また、EXCELのシート1枚で扱えるデータ数を超える場合もAccessにデータ蓄積を移行して、必要な時に必要なデータを抜き出して、EXCELで集計をしたり分析データとして使えます。

 事務職はもちろんですが、例えば総合職の場合でも企画書、提案書、プレゼン資料などの作成、営業職でもデータの管理などに日常的に使います。

 学生のうちに、これらのオフィス製品の使い方を身に付けておくと、社会人になったときに業務がすぐできますので、MOS資格は一番お勧めの資格です。

仕事では的確に速く、データ集計や作成を行うことが求められます。
様々な便利な機能や関数を最初から知っているか知らないかは、業務効率では、大きな差になります!

 

 ISAパソコンスクール柏校では、中学生から社会人までMOS資格取得を1つの目標として、入力程度しかできなかった方も、基本からしっかりマスターして、資格取得をされています。
 これから資格取得を目指される方への応援メッセージを沢山いただいているので、紹介いたします!

ISAパソコンスクール柏校受講生の
           MOS試験合格者の方からの応援メッセージ♪

 MOS資格を合格された方から、これから資格取得に向かってチャレンジする皆様への応援メッセージをいただいています。

  • 自分で勉強して資格取得するのは大変だと思うのですが、ISAパソコンスクールに通ったら短時間で必ず取得できると思いました。Excelだけの予定が、PowerPointとWordもついでに取得してしまいました。
  • 初心者の方でも日々の積み重ねで必ず習得できます!
  • 仕事の効率化が求められる中で必要なスキルだと思います
  • カリキュラムに沿って学習を続ければ必ず合格できると思います!対策コースで自信をつけて挑めばバッチリです!
  • 少しでも不安なところは先生に確認しながら、繰り返し練習をすれば合格できると思います
  • 資格取得は自分にとってとても自信につながり、そしてまた周りからの評価も得られます。取得してよかったと思っています
  • まずは実行あるのみです。何事にも前向きにチャレンジしてください

より詳細な試験要項などは、
MOS公式サイト(https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html)でご確認下さい。

どのくらいの学習期間がかかるか、費用はどのくらいかなどは、ぜひ、無料体験レッスンにお越しくださいませ。