CATEGORY

パソコンスキルお役立ち情報

  • 2022年2月3日
  • 2022年2月3日
  • 0件

2月19日(土)オンラインセミナー実施:ビジネスワーカーなら抑えておくべきExcelスキル!

ビジネスワーカーに必須なExcelスキルの中から【絶対に抑えておきたい超便利テクニック5選】をご紹介します。便利なショートカット、複数機能の併用での業務効率化、関数を使いこなすテクニック、マクロ(VBA)などもご紹介予定です。 ■開催日時:2月19日(土曜日)17時00分~18時00分■定員:先着50名様 スクール受講生、受講生以外もお申込みいただけます■参加形式:ZOOM■申込方法:受講生はイン […]

  • 2021年11月20日
  • 2021年11月20日
  • 0件

スクショを撮るめっちゃ便利なショートカット

画面のスクショを撮るには「PrtSc」キーを使っている方も多い思いますが「Windows+Shift+S」のショートカットがめちゃくちゃ便利です(^^♪ 1.「Windows+Shift+S」を押す2.画面全体が白くなるので、必要な部分をドラッグ これで指定した領域がクリップボードにコピーされますので、「Ctrl+V」でTwitterやFacebookなどの投稿欄、Teamsなどのチャット画面に簡 […]

  • 2021年11月10日
  • 2021年11月10日
  • 0件

「時間がない!」そんな忙しい方のためのパソコン1日短期講習

パソコン教室ISA銀座グラッセ校です。 今回は、「時間がない!」そんな忙しい方のためのパソコン1日短期講習のご案内です。 パソコンスクールISAの1日短期講習では20種類以上の講座をご用意しておりますが、銀座校ではExcel講座、Access講座、ExcelVBA講座が特に人気です。先週の土曜日には「ExcelVBA基礎講座」、そして本日は「Excel応用講座」を開催中です!! もちろん土日も開講 […]

  • 2021年10月20日
  • 2021年10月20日
  • 0件

ExcelVBA:プログラムの高速化 その2

今回はExcelVBAの高速化の第2弾です。仕事で利用しているマクロ/VBAの実行速度が状況によって劇的に高速になります。その方法は「画面更新を止める」という方法です。 通常、新規ブックを開いたり、新規シートを追加したりすると現在アクティブのブックとシートから、新しく作成されたブックやシートに画面が切り替わる更新処理が動きます。この更新処理が入ることによってプログラムの実行速度が時間が遅くなります […]

  • 2021年10月7日
  • 2021年10月20日
  • 0件

Excel SWITCH関数とCHOOSE関数の違いは?

前回の記事でSWITCH関数についてご紹介しましたが、同じ結果をCHOOSE関数で求めてみたいと思います。 CHOOSE関数は・・・インデックスを利用して、引数リストから特定の値を1つ選択する関数です。=CHOOSE(インデックス,値1,値2,値3,値4,・・・) 値1以降の引数リストには「1から始まる連続し番号」が割り当てられていますので1から始まる番号に対する分岐をするならCHOOSE関数です […]