Excel SWITCH関数とCHOOSE関数の違いは?

前回の記事でSWITCH関数についてご紹介しましたが、同じ結果をCHOOSE関数で求めてみたいと思います。

CHOOSE関数は・・・
インデックスを利用して、引数リストから特定の値を1つ選択する関数です。
=CHOOSE(インデックス,値1,値2,値3,値4,・・・)

値1以降の引数リストには「1から始まる連続し番号」が割り当てられていますので
1から始まる番号に対する分岐をするならCHOOSE関数です。
連続していない数字や、文字列ごとに分岐させるならSWITCH関数です。

なお、下記のように
セルA2が「CX」なら「コーヒー」
     「LB」なら「紅茶」
     「JM」なら「日本茶」
と文字列で分岐させるならSWITCH関数をご利用下さいね♪


夢を叶えるキャリアアップスクール パソコンスクールISA銀座グラッセ校

「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別レッスンを行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:東京都中央区銀座3丁目2番15号 ギンザ・グラッセ5F
TEL: 03-3564-1212
授業時間
月~金   11:00~20:30
土・日・祝 10:00~18:00

最新情報をチェックしよう!