• 2024年11月28日
  • 2024年11月28日
  • 0件

Excelでテーブルの構造化参照を使った数式がコピーするとずれる

こんにちは。銀座校の村田です。今回はExcelでテーブルの構造化参照を使った数式がオートフィルでコピーすると参照がずれる場合の解決方法を紹介します。 下図のような「営業2課」テーブルがあります。このテーブルからセル範囲I3:M4にSUMIFS関数を利用して担当者ごとの売上合計を計算します。現在セルJ4には山本さんの売上合計の数式が入っています。 山本さんの売上合計の数式は下図のとおりです営業2課[ […]

  • 2024年11月7日
  • 2024年11月9日
  • 0件

11月無料オンラインセミナー開催のお知らせ!

11月に入り、今年もあと2ヶ月ですね!朝夕は肌寒い日も増えてきましたので、体調にはくれぐれもお気を付けください。 11月のオンライン無料セミナーの開催が決定しましたのでご案内いたします。 日々の業務をもっと効率的にこなしたいと感じていませんか?Excel-VBAを活用することで、手間のかかる作業を自動化し、短時間で高い成果を上げることが可能です。本セミナーでは、VBAでできる業務効率化の具体例をわ […]

  • 2024年10月25日
  • 2024年10月25日
  • 0件

Pythonで簡単!ファイル整理!!

こんにちは。銀座校の村田です。今回はPythonで一瞬でできるファイル整理のプログラムを紹介します。 以下のような「日報」フォルダには毎日各部署から報告が送られてきます。残念ながらファイル名に決まったルールがなく部署ごとに様々な名称で日付と部署名を入れてファイルが送られてきます。 Pythonを使うと一瞬で以下のように作成日ごとのフォルダを作成してファイル整理が可能です! こちらが実際のコードです […]

  • 2024年10月23日
  • 2024年10月23日
  • 0件

画像ファイルの使い分け~Photoshop~

10月下旬、秋の夜長を楽しむには最適な時期ですね。こんにちは。パソコン教室ISA銀座校です。 今回は、画像データの拡張子ついてご紹介していきます (^- ^*)// 画像データの拡張子には、JPEG、PNG、GIF、TIFFなどがあります。拡張子とは、ファイル形式を判別するためにファイル名末尾に付けられるものです。 psdファイルは、Photoshopの保存形式です。psdのメリットは、レイヤー情 […]

  • 2024年10月4日
  • 2024年11月1日
  • 0件

【Python資格 & Python for Business講座】教育訓練給付講座として認定!

先日実施されました【Python×Excel ビジネスに活用!~魔法のプログラミング術 大公開!~】参加人数の多さからもPythonへの注目度の高さがお分かりいただけたと思います(^^♪ そのPythonが10月より教育訓練給付金の認定講座になりました。 【Python資格 & Python for Business講座講座】では、プログラミングの初心者がPythonのルールを基礎から学び […]