- 2023年1月30日
- 2023年2月15日
- 0件
以外と知らないExcelの文字修正
こんにちは。ISA銀座校の市川です。 皆さん、EXCELで文字入力中に入力間違いを訂正しようとして、矢印キーを使ってうまくいかなかったことはありませんか。 なぜそうなってしまうのか? 知らない方が意外と多いのですが、原因は「入力モード」になっているからです。 「編集モード」に変更すれば良いのですが、その場合は「F2キー」を押します。 そうすると簡単に入力モードを変更することができ、矢印キーを使って […]
こんにちは。ISA銀座校の市川です。 皆さん、EXCELで文字入力中に入力間違いを訂正しようとして、矢印キーを使ってうまくいかなかったことはありませんか。 なぜそうなってしまうのか? 知らない方が意外と多いのですが、原因は「入力モード」になっているからです。 「編集モード」に変更すれば良いのですが、その場合は「F2キー」を押します。 そうすると簡単に入力モードを変更することができ、矢印キーを使って […]
ISAパソコンスクールの受講生からも「Pythonに興味があるけれど難しいですか?」という声が聞かれます。プログラムというとハードルが高く感じられますが、Pythonは ソースコードが簡易ですし、開発に必要となるオープンソースが無料で展開されていますので、「手を伸ばせばそこに届く」言語です。Pythonはビジネスシーンでさまざまな活用方法があります。 ExcelVBAを学習している方はそ […]
よく見かけるQRコード下記をスマートフォンで読み込むとパソコンスクールISAの試験申込サイトにアクセスできます。 実はこのQRコード Excelで作成したものになります。 1.「開発」タブ-「挿入」▼-「コントロールの選択」をクリック 2.「コントロールの選択」ダイアログボックスで「Microsoft BarCode Control 16.0」を選択して「OK」をクリック 3.ワークシート上でドラ […]
今回はExcelVBAの高速化の第3弾です。第3弾は「無駄なSelectをしない」です。皆様、仕事でExcelの作業を自動化したい場合にマクロ記録で作成したコードをそのまま利用したり、必要な部分だけコピペして利用されている方もいらっしゃると思います。 マクロ記録でVBAコードを作成するとSelectやSelection、ActiveCellという単語が頻繁に出てくると思います。Selectはセルを […]