PDFファイルとは?

こんにちは。Nakaiです。

 早速ですが、、

「PDF(Portable Document Format)ファイル」でメール添付して送りました。

お仕事で、日常的にこのようなやりとりをなさっている方も多いのでは?

PDFファイルのデータは、普通にダウンロードしてダブルクリックすると、
開いてファイルが見れます。

ですから、「PDFファイル」を何か知らなくても、不都合はない、、という方も
いらっしゃるかもしれませんね。

「PDFファイル」とは

「アドビシステムズ」という会社(イラストレータやフォトショップで有名ですね)

が開発した電子文書の形式です。

特徴として

・データのサイズが軽いので通信でやりとりするのに便利

・フォント環境や画像のレイアウトの情報も保存できるので、
相手のコンピュータの環境には左右されずに表示できる。

(ただし、Adobe ReaderというPDFが閲覧できるソフトが必要です。
アドビシステムズから無料で配布されています。)

PDFが閲覧できるAdobe Readerをダウンロードできるサイト

http://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/

例えばイラストレータで作成して、そのまま保存したデータは、
イラストレータのソフトを持っていなければ閲覧できません。

しかし、

イラストレータで作成してPDFファイルの形式で保存したデータは
イラストレータがなくても閲覧できる。

便利ですよね!

PDFファイルの形式で保存するのも、とっても簡単です。

イラストレータでは、

「ファイル」から「保存」を選択します。

ファイルの種類を「 Adobe PDF(*.PDF)」に変更するだけです。

0818.jpg

OfficeのWordでも簡単です。

Officeボタンから「名前をつけて保存」をポイントします。

「PDFまたはXPS」をクリックします。

0818w.jpg

 保存場所を指定して、保存していただくと、PDFファイルが作成できます。

これで、PDFが閲覧できるAdobe Readerがインストールされているコンピュータでは
誰でも、ファイルの中身が閲覧できます。

是非役立ててくださいね。

 パソコンスクールISA Nakai

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ピクセルと解像度について

次の記事

学習方法のスタイルいろいろ