Webアクセシビリティとは?~誰でも利用できるWebページ~
こんにちは。Nakaiです。
パソコンスクールISA船橋FACE校で、Webページの作成を学んでいらっしゃる
受講生の皆様が増えています。
Webページを作成するのに、大切なことって何だと思いますか?
きれいなデザインもとても大切だと思うのですが、
どんな環境の方でも、誰でもページを見たら内容がわかる!
ことって、とても大切なことだと思うのです。
利用のしやすさ、これを「アクセシビリティ」といいます。
たとえば、Webページをご覧になる方の中には、視角障害の方も
いらっしゃいます。
視角障害でも、音声読み上げ装置があるので、Webページから情報を
得ていただくことができるのです!
でも、文章は読み上げられても、画像がある場合、どんな画像がそこにあるのか
見ることができません。
そこで、画像には、
「代替テキスト」
をつけておくことによって、その「代替テキスト」を音声読み上げ装置が
読み上げてくれるので、どんな画像があるのかわかるのです。
画像をポイントすると↓
上記のように、テキストが表示されますね。
これを、「代替テキスト」といって、音声読み上げ装置が読み上げてくれます。
ブラウザ(Webページを閲覧するソフト)も、いろいろなブラウザがあります。
どのブラウザでもきれいに見えるように作成することもアクセシビリティですね。
アクセシビリティの高いサイトは、検索エンジンからも正当に評価してもらいやすくなります。
一言でいうと、
思いやり。
使い勝手をよくすることを、「ユーザビリティを高める」とも言いますが、
これもやっぱり
思いやり。
仕事でもそうですが、
「相手の立場にたって考える。行動する。」
大切なことだなと思います。
パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00