デスクトップの整理

こんにちは。Nakaiです。

最近、巷では「断捨離(だんしゃり)」という言葉が流行っているようです。

「仕事に効く断捨離(やましたひでこ著)」によると、 

=======================
ヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」から取ったもので、目の前の事象と向き合い、
一つひとつを断ち、捨て、離れるを繰り返していくことで人生をよりよい方向へと導く発想法。
=======================

だそうです。

いつか必要だからと思ってついついたまってしまう、書類やボールペン。

でも肝心なときにその書類が見つからなかったり、、

「整理整頓」が大切なことは、だれでもわかっていることと思いますが、この本を読んで 

「捨てる」

ということは、奥が深いなと思いました。

PCのデスクトップをふと見ると、、

このブログで使用する予定の「写真」や「下書き」がずらり(汗)

この本によると、

=======================
予備は未来への不安の表れ。
それを捨て去れば、精神安定につながる
=======================

そうですね。

この写真はまさしく「予備」

その時、必要な写真はその時にとります!

では、デスクトップのアイコンを消します。

削除するアイコンを選択してデリートキー

で削除できますが、

このとき、ごみ箱にも入らないように完全に削除してしまいましょう。

シフトキーを押しながらデリートキー

を押します。

PCも私も軽くなった気分です(笑)

パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai  

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

Illustratorでの写真の加工

次の記事

梅雨明け?