【Illustrator】球体をつくる
こんにちは。
暑い日が続くかと思えば
急な大雨ですね(>_<)
みなさん、体調管理には気をつけてください。
今回はIluutaratorでこのような球体を作成する方法をご紹介します。
まずはじめに、楕円ツールで正円を作成します。
楕円ツールを選択し、ドラックして作成する場合は
shiftキーを押しながらドラックします。
正円ができましたら、長方形を作成し正円の上に配置します。
正円と長方形を選択し、
変形パネルから、「前面オブジェクトで型抜き」をクリックします。
そうすると正円が半分に切り抜かれます。
半円ができましたら
「効果」メニューの「3D」から「回転体」を選択します。
細かい効果は自分の好きなようにカスタマイズすると
球体の完成です♪
senba
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00