MOS Expert Excel2010 ~XMLデータの扱い~
こんにちは。Nakaiです。
MOS試験は、specialist試験とExpert試験がありますが、どうせなら
上位資格のExpertを目指したいですよね。
しかし、ちょっと難関、、とご心配の方もいらっしゃるようなので、ちょっとした
対策などを、すこしずつBlogに書いていきますので、参考にしてくださいね。
今日は、XMLデータとは何か?
MOS Expert Excel2010の試験では、「XMLデータをインポートしましょう」という
問題が出題される場合があります。
なんとなく、インポート操作はわかるけれど、「XMLデータって何?」という質問を
受けることがあります。
簡単にいうと、XMLで記述されたデータは、XMLファイルというデータベースファイルのことです。
よく、データベースファイルでは、CSV形式のファイルを利用することがありますが、
CSV形式のテキストファイルは、データが「カンマ」で区切られていますよね。
XML形式の場合は、データをタグで定義しています。
おもに、ネットワークを利用したデータ交換やコンピュータの動作環境の定義などを
行う場合に利用されています。
HTML言語をご存じの方は、「タグ」と言われると大体書き方もご想像がつくでしょう。
例えば、都道府県の項目を定義するのであれば、
<都道府県>千葉県</都道府県>
と記述します。
Expert試験に合格するためには、このような細かいことはご存じなくても
合格できますが、ちょっとした知識としてご確認くださいね。
パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00