Webページで利用する画像ファイルについて

こんにちは。Nakaiです。

もうすぐクリスマスですね。
クリスマスプレゼントの準備にもお忙しい方もいらっしゃると思いますが、
素敵なプレゼントを見つけた方は、教えてくださいね♪

さて、WEBページ作成には必ず必要な画像ですが、利用できる画像のファイル形式は
いろいろありますが、それぞれ特徴があります。
ですので、用途や目的に応じて適切なファイル形式の画像を用意する必要があります。

一般的には、「JPEG」「GIF」「PNG」の3種類のファイル形式を使用します。
簡単にそれぞれの画像の特徴をご紹介しておきます。

JPEG
写真など色数の多い画像に適したファイル形式です。
イラストなどには適しません。
画像が圧縮されているのが特徴で、WEBページ用の画像には、圧縮率「8」前後
程度が適当とされています。
欠点は、編集・保存を繰り返すと画像が劣化し、一度劣化すると元の画質に戻せません。
一般的には3回以上は再保存しないようにしましょう。

GIF
ファイルサイズが最も小さい画像ファイル形式です。
複数の画像を使って動きをつけるバナー広告などは「GIF」で作成されたものが
ほとんどです。
また、背景が透明にできるのも便利な点です。
しかし、256色しか表現できないので、写真には不向きです。

PNG
こちらもGIF同様ファイルサイズが小さいのが特徴ですが、256色という
色数制限がないので、写真にも利用できます。
FireWorksを利用して画像を書きだすと、規定値で「PNG」になりますね。

こういう内容が、Webクリエイタ上級試験の筆記試験で出題されますので
ご参考してください。

パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

年末年始のご案内