【Office】フォントの選び方
Wordで文章を入力していると、
文字数は同じなのに、最後の文字の位置が揃わない…
文章の途中で同じ回数分スペースを入れているのに、次の文字の開始の位置が揃わない…。
など困ったことはありませんか?
そんな時には、フォントの種類を変えてみましょう。
フォントの種類は、プロポーショナルフォントと等幅フォントの2種類に分かれます。
プロポーショナルフォントというのは
AよりIの方が文字幅が狭いなど、
文字の横幅がそれぞれの文字によって異なるフォントです。
プロポーショナルフォントを使うと体裁のよい文章ができます。
が、場合によっては文字の終わりが揃わないなどといった現象がおきます。
等幅フォントというのは、
全角文字、半角文字のそれぞれの文字の横幅が統一されているフォントです。
文字列の幅を均等に揃えたいときなどに利用します。
2つのフォントはフォント名にPがつくかつかないかで判断できます。
例:プロポーショナルフォント『MS P ゴシック』、等幅フォント『MS ゴシック』
フォントはOfficeソフト共通ですので、
Wordで文書を作るときにはプロポーショナルフォント、
PPできれいなスライドを作るときには等幅フォントなど、
目的に合わせて使い分けをなさってみてください♪
パソコンスクールISA船橋FACE校 Sudo
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00