Answer Webデザイン

こんにちは。Nakaiです。

7/17のBlogの解答です。
遅くなってしまって申し訳ございません。。

問題は、下記のaとbのフライヤーのデザインで適切なものはどちらですか?
というものでした。

aimg002271.jpg

Answer

b_img00232.jpg

フライヤーが見づらかったと思うのですが、問題が
異なるステージで同時進行するライブのフライヤー」として適切なデザインは?
となっていたことがポイントです。 

比較、対比する をアピールしたい場合、比較したい素材にコントラストをつけたり、
シンメトリーにする方法などがよく使われます。

シンメトリーとは、対称性という意味で、「左右対称、反転」としてよく使われます。
aのデザインは、左右対称になっているので、シンメトリーなデザインになります。

心理学で「シンメトリー効果」という言葉がありますが、人間は左右対称のものに
対して誠実さや美しさを感じたり、好意や好感を持つという効果のことです。
私たちは2つの目で物を見ているので、何となく納得ですね。

比較、、というわけではないですが、有名なマクドナルドのロゴも左右対称に
なっていますし、ハートマークもそうですね。

イラストレーターの、「リフレクトツール(反転)」を利用してデザインを考えるのも
よいと思います。

パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です