【Excel-VBA】セル結合で文字を連結 2)

こんにちは。Nakaiです。

今日は、前回のBlogの続きです。

すでに入力済みのセルを、データを削除しないでVBAを利用して結合する方法です。

blog1.JPG

A3からE3のセルを結合するために、下記のプロシージャで実行するということを
前回のBlogに書きました。

blog41.JPG

このプロシージャの中のポイントは、

blog5.jpg

A3からE3のセルに対して、先頭のA3のセルから順番に、セルA3、セルB3、C3と
1つずつセルを変数sに代入していきます。
E3まで代入したら繰り返し処理を終了します。
この時点で変数sには、「2015年度北海道関東関西」という文字が代入されています。

次にA3からE3セルに対して、下記のように設定をしていきます。

blog61.jpg

パソコンスクールISAでVBAの基礎を学習中の方には、簡単なことでしたね。

パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です