【Excel】非表示にしたシートを見られたくない
こんにちは。Nakaiです。
今日もExcelの記事です。
受講生の方からの質問です。
非表示にしたワークシートを絶対に見られたくないのですが、
どうすればいいですか?
ワークシートの非表示は、パソコンスクールISAではExcel基礎のテキストで
習います。
下記の統合シートを非表示にしたければ、統合シートの見出しの上でショートカットメニューを
表示し、非表示をクリックします。
しかし、 再表示をクリックすると、下記のように非表示シートが表示されて
簡単に再表示されてしまいます。
このような場合はVBAを利用するとよいですね。
Sub hihyouji()
Worksheets(“統合”).Visible=xlVeryHidden
End Sub
コードを記述し実行します。
シート見出し上でショートカットメニューを表示すると、再表示は選択できません。
ただし、VBAをご存知の方はコードを見てしまうかもしれませんね。
コードも見せないようにするには、VBEでツール→VBA Projectのプロパティを選択します。
プロジェクトを表示用に ロックするをオンにして、パスワードを設定します。
これで、コードもパスワードを知っている方しか確認できません。
この受講生の方、Excel初心者の方でしたが、その後VBAまで学習してすっかり
Excelマスターになられました。
まだ学習を始めたばかりの方もあっという間にマスターできますので、頑張ってくださいね。
パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00