マクロとは?!
こんにちは。Nakaiです。
7月もいよいよ今日が最終日。
本格的な夏の暑さがやってきますが、水分補給を忘れずに乗り切っていきたいですね。
さて、今日はちょっと基本的なことですが、
マクロとVBAって何が違うんですか?
と受講生の方に聞かれることがあります。
実は、VBAエキスパートベーシック試験にも出題されたりします。
================
マクロに関する説明文として正しいものはどれか。次の中から1つ選択しなさい。
a. マクロを記述するためのプログラミング言語の1つがVBAである。
b. マクロは初級者用のプログラミング言語で、VBAは上級者用のプログラミング言語である。
c. マクロとVBAは全く同じものである。
d. マクロの記録を使用すると、Excelで行うすべての操作を記録することができる。
================
上記の問題の回答は
a. マクロを記述するためのプログラミング言語の1つがVBAである。
ですが、結構マクロとVBAを混在して説明されている書籍などもありますよね。
マクロとVBAというのは、全然違うもので、「マクロ」というのは、Excelの自動記録や再生の
ための「機能」で、 「VBA」というのは、それを記述するための「プログラミング言語」のことです。
ちなみにExcel4.0では、VBAではない専用のマクロ言語が使用されていました。
話の中ではそれほど明確にわけなくても、「こんなマクロを組みたい」という言い方もしますし、
よいと思いますが、きちんと理解はしておきたいですね。
パソコンスクールISA船橋FACE校 Nakai
夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校
「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。
住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00