Excel 入力ミスを防ぐためのコツ

こんにちは。Nakaiです。
そろそろ父の日が近づいてきましたね。
母の日は、喜びそうなプレゼントも思い浮かぶのですが、父の日は。。
今年も思い悩んだすえ、定番のうなぎを送りました。
皆さんは、どんなプレゼントを贈られていますか?

さて、今日は入力ミスを防ぐための工夫です。
入力値を制限するための「入力規則」の機能はご存じの方も多いと思います。
その機能を利用して資料の作成はできていますか?
例えば、下記のような納品書を作成する際、納品日は注文日の4日目以降と決まっている。
4営業日目など定型的に決まっている場合は、Workday関数で自動表示されるようにしておけばいいですが、その都度入力する場合は、ミスを防ぐためにも入力規則を設定しておいた方がいいですね。

納品日を入力するセルを選択し、データ→入力規則をクリックしてデータの入力規則ダイアログボックスを表示します。
下記の通り、入力値の種類を「日付」にして、「注文日+4」の値以上、という設定をしておくだけです。

設定してもしなくても書類上は問題ありませんが、ちょっとした設定が時短につながります。
機能を知っていても利用しなければもったいないので、どんどん利用してください!

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です