【ExcelVBA】CurrentRegionプロパティ

こんにちは。Nakaiです。

8月最終日、毎日のことながら暑いです(笑)
トリプル台風も近づいてきているそうで、無事に過ぎ去ってほしいですね。

さて、昨日のブログで少しご紹介した、リストに罫線を引くVBAのコードです。

あまりVBAをよく知らなくても使えるので、説明を付け加えておきます。

Activecell、これは見たままアクティブセルのことです。
次にあるCurrentRegionとは、アクティブセルのプロパティで、アクティブセルを含むリスト範囲の領域を取得します。

ですので、アクティブセルがリスト範囲の中にないとリスト範囲は選択されません。

Borders.LineStype=True

で格子の実線罫線が引かれます。

Trueというのは既定値という意味です。

点線で線を引きたければ、Trueの代わりにxlDotと書くのですが、このあたりは覚えなくてもマクロ記録などで調べられます。

リスト範囲の文字の大きさを13ポイントに変更したければ、

Font.Size=13

と指定すると13ポイントに変更されます。

CurrentRegionプロパティを使うと、データが追加、削除されてデータ範囲が変更されても、変更後の範囲が常に取得できるので便利です。

興味がある方は、実際に無料でアウトプット体験ができますのでお申込みお待ちしています。

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です