【ExcelVBA】ExcelファイルをPDFに出力

ExcelVBA

こんにちは。Nakaiです。

今朝は霜がおりて、空気も冷たく吐く息も真っ白。
冬らしい朝でした。

今年の冬至は21日ですね。
柚子とかぼちゃを準備して、寒い冬を乗り切りたいと思います!

さて、今日のテクニックはExcel-VBAです!

Excel-VBAはExcelを自動化できる便利なプログラムですが、今日はExcelファイルをPDFに出力するコードをご紹介します。

===========

Sub pdf出力()
Dim fileName As String, folderPath As String, filePath As String

'ファイル名を指定します
fileName = "報告書.pdf"
'フォルダのパス                 
folderPath = ThisWorkbook.Path & "¥" 
'ファイルのパス    
filePath = folderPath & fileName          

'PDF出力
Worksheets("報告書").ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, fileName:=filePath

End Sub

===========

上記のコードは、
Excelファイルの「報告書ワークシート」を「報告書.PDF」として、現在のファイルが保存されているフォルダに保存しなさい。
という内容のコードです。

そのままコピペしていただくと、「報告書.PDF」が作成できます。

Excel-VBAの基本をご存知の方は、このコードをご覧になると理解ができると思うので、そのまま活用できますが、初めてご覧になる方は、

「Subって何?」
「Dimって何?」

という状況だと思います。

今は、ChatGPTでも上記のようなコードは教えてくれるので、基礎を習得すればご自分の面倒な作業を誰でも自動化できる時代になりつつあります。

パソコンスクールISA船橋FACE校では、Excel-VBAの基礎だけでも受講できますので、ご興味がある方はぜひ無料体験にいらしてくださいね。

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です