Windows 11のSnipping Toolの使い方

こんにちは。
パソコン教室ISA船橋FACE校のNakaiです。

今日はお盆の最終日ですね。
私の地元では、送り盆の日で送り火を焚いてご先祖様をお見送りします。
子供のころは、お盆が過ぎるとあわてて夏休みの宿題にとりかかっていたことを思い出します。
夏の終わりの気配もしていましたが、今はまだまだ暑いですね。

さて、パソコンで「画面の一部を保存しておきたい」と思ったことはありませんか?
そんなときに便利なのが Snipping Tool(スニッピングツール) です。
Windows 11ではこのツールが標準搭載され、操作もとても簡単になりました。
今回はその使い方をご紹介します。

Snipping Toolの起動方法

方法① ショートカットキー

  • Winキー + Shift + S を同時に押す
    👉 画面が少し暗くなり、キャプチャモードを選べる状態になります。

方法② スタートメニューから

  1. スタートボタンをクリック
  2. 「Snipping Tool」と入力して検索
  3. アプリをクリックして起動

3. スクリーンショットの種類

起動すると画面上部に以下のアイコンが表示されます。

  1. 四角形の領域切り取り(ドラッグで四角形を選択)
  2. フリーフォーム切り取り(マウスで自由な形に)
  3. ウィンドウの切り取り(選んだウィンドウだけ)
  4. 全画面の切り取り(画面全体を保存)

4. 撮影後の編集機能

キャプチャすると自動でSnipping Toolの編集画面が開きます。ここでできることは――

  • ペン・蛍光ペン・消しゴム
  • 定規・分度器を使った図形描画
  • トリミング(不要部分をカット)
  • 保存・コピー・共有

👉 Excelで集計した画面をそのまま、WordやPowerPointに貼り付けて資料を作るのも簡単です。

Snipping Toolは「撮影 → 編集 → 保存」までができる便利な機能です。
ショートカット Win + Shift + S を覚えておくだけで、毎日の作業がぐっと効率的になります。

ぜひ日常のパソコン操作に取り入れてみてください!

Follow me!

夢を叶えるキャリアアップスクール パソコン教室ISA船橋FACE校


「すべては受講生のために」をモットーに、ビジネスに必要なパソコンスキルから
就転職に向けてのパソコン資格の取得まで個別授業を行っています。
是非お気軽にご来校ください。

住所:千葉県船橋市本町1丁目3-1 FACEビル12F
連絡先:TEL: 047-424-3544
Mail: isa_funabashi@isa-school.co.jp
授業時間
月~木 10:30~20:30
金~日 10:00~17:00

パソコン教室ISA船橋FACE校のご案内はこちらから


個別授業の無料体験のお申し込みはこちらから

資料請求はこちらから

パソコン教室ISAのご案内はこちらから

MOS資格のご案内はこちらから

教育訓練給付制度のご案内はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です